
レインボーシックスシージ(R6S)の新シーズン、Year5 Season1「OPERATION VOID EDGE(ボイドエッジ)」のアップデート情報を紹介します。
ホログラムを生成し、自由に操作することができる新オペレーター”IANA(イアナ)”と補強されていない壁やバリケードを突き破り、さらに落とし戸を登ることができる”ORYX(オリクス)”などが登場します。
その他にも「オレゴン」がリワークされ、新しい姿へと変貌しています。マップ構造がどのようになったのかも合わせて確認していきましょう。
目次
Year5 Season1 新シーズン「OPERATION VOID EDGE(ヴォイドエッジ)」アップデート内容
新オペレーター「IANA(イアナ) & ORYX(オリクス)」
攻撃オペレーター ”IANA(イアナ)”

スピード2 | アーマー2 |
固有アビリティ ジェミニ・レプリケーター

- 自身のホログラムを生成し、自由に操作できる
生成されたホログラムはアリバイと違って、自由に操作できます。ただし、銃で撃つことはできません。
ホログラムはチャージ式で再使用ができますが、かなりの時間がかかるようです。2回使用するために、序盤にホログラムを積極的に使うと良いかもしれませんね。
ロードアウト

安定した性能を誇るARX 200やG36-Cを装備できます。どちらも既に実装されている武器なので、扱いやすいプレイヤーも多いのではないでしょうか。
ガジェットは貴重なスモークグレネードとフラググレネードを装備できます。基本的にはフラググレネードを装備すると良いでしょう。
イアナの立ち回り
- ホログラムをドローンの代わりに使う
- ニトロセルなどのガジェットを使わせる
動画で実際の立ち回りを見たい方はこちら。
基本的には進行したい場所の様子を確認することにホログラムを使うことになるでしょう。敵や罠系ガジェットの有無、射線がどのように通っているかなど、ドローンでは気づきにくいことも分かりそうですね。
防衛オペレーター ”ORYX(オリクス)”

スピード2 | アーマー2 |
固有アビリティ レマダッシュ


- 補強されていない壁やバリケードを突き破ることができる
- 落とし戸を登ることができる
補強されていない壁やバリケードを突き破って進行できます。突き破る度に10ダメージ与えられます。硬直時間もそこまで長くないので、突き破ってすぐに敵を倒すことができそうです。
さらに落とし戸を登ることもできます。落とし戸に登る際は途中で止めることもできるので、落とし戸の上を様子見することにも使えそうですね。
ロードアウト

メインウェポンのMP5はACOGサイトを装着することはできないようです。
サブウェポンのBAILIFF 410で落とし戸を開けて、登るといったことができそうですね。
オリクスの立ち回り
- 壁を突き破って倒しに行く、もしくは逃げる
- 落とし戸を登って裏どり、もしくは逃げる
- 盾オペレーターを吹っ飛ばすことができる
壁を突き破って敵を倒しに行くのも良いですが、逃げることにも使えそうです。壁が割れていない場所でも一瞬で開通して逃げることができるので、インパクトグレネードを投げて逃げるよりも逃げ切れる確率は高いでしょう。
マップリワーク「オレゴン」

地下に通じる階段が1つ追加されました。
さらに以前に比べて1Fの防衛地点が守りやすくなったようです。
地下:防衛地点

1F:防衛地点

※2Fは未公開。
新エリートスキン
カベイラ

カベイラのエリートスキンが追加されます。
アッシュ

アッシュのエリートスキンが追加されます。
オペレーター バランス調整

リージョン

- 固有アビリティ:GUマイン
–踏んだ時のダメージがなくなる
–継続ダメージ増加 4 → 6
–一定距離離れる、もしくは障害物に遮られるとアイコンが見えなくなる
–ダウン状態のプレイヤーにはGUマインが無効となる。ダウン状態でもGUマインは起爆するが、その効果は無効。
トゥイッチ

- 固有アビリティ:ショックドローン
–最大装弾数減少 5 → 3(以降は30秒ごとに1発チャージされるようになる)
–ドローン使用後のクールダウン時間減少 2 → 1
–ドローンのテーザーダメージ減少 10 → 1(イーヴィルアイおよびJagerのADSガジェットの体力も1に減少) - メインウェポン:F2
–反動増加
キャッスル

- サブウェポン変更
–M45 MEU (SOC)→ Super Shorty
フロスト

- メインウェポン:9m m C1
-ホログラフィックサイト追加
ゴヨ

- 固有アビリティ:ボルカンシールド
-ボルカンシールドに乗った時に、爆発せずに壊れるだけになる
IQ(アイキュー)

- 固有アビリティ:デバイス探知機
-アクションフェーズ中、未発見だった目標(爆弾など)をIQがデバイス探知機で検知すると、その位置をチーム全体に知らせるようになる
ウォーデン

- 固有アビリティ:グランススマートグラス
-クールダウン廃止(20%以上チャージが残っていれば使用できる)
-手動で停止できる(最大起動時間は10秒、フルリチャージするまでに10秒必要。)
トッケビ

- ガジェット変更
–フラググレネード→ スタングレネード
マーベリック

- ガジェット変更
–スタングレネード→ フラググレネード
ヌック

- ガジェット変更
–クレイモア→ フラググレネード
イン

- ガジェット変更
–クレイモア→ フラググレネード
武器 バランス調整
DMR全般
- バリケードや落とし戸を5~7発で壊せるようになる
Vector .45
- ダメージ増加 21 → 23
その他
バリケード
バリケードを殴った時の破片がバリケードに引っかからなくなる
ドローン
最初に選択したオペレーターの出現地点と同じ方向にドローンがスポーンする
ゲームの健全性や快適性などの細かい変更は公式サイトを確認してください。