

こういった疑問に答えます。
モジーの装備はメインウェポンに関しては「お好み」で選ぶと良いでしょう。
立ち回りに関しては、固有アビリティを駆使して敵の動向を確認して倒しに行くといった立ち回りをすることができます。
固有アビリティが無駄になることもよくあるので注意が必要です。
ということで、モジーのおすすめ装備と立ち回りについて解説していきます。
目次
モジー:アーマー / スピード
アーマー | ★★☆ |
スピード | ★★☆ |
アーマー、スピード共に平均的なオペレーターです。
モジー:装備

- メインウェポン
P10 RONI or COMMAND 9 - サブウェポン
Super Shorty - ガジェット
有刺鉄線 or ニトロセル
メインウェポンのP10 RONIは、装弾数が少なく(21発)威力は低いですが高レートのSMG(サブマシンガン)です。
COMMAND 9は、全体的に性能が高いAR(アサルトライフル)です。
弾数管理ができるならP10 RONI、安定性をとりたいならCOMMAND 9を装備しましょう。
サブウェポンのSuper Shortyは、威力が低いSG(ショットガン)です。工事をするために装備しておきましょう。
P10 RONIやCOMMAND 9などのアタッチメントは「防衛オペレーター武器アタッチメント」の記事を参考にしてください。
モジー:固有アビリティ

- 装弾数3発(回収可)
- 事前に設置orドローンに直接発射
- ペストに近づくとドローン視点で警告マークが出る
- ハッキングされたドローンは青く光る
具体的な使い方は下記の通りです。
- ドローンが侵入してくる場所に設置しておく
- ドローンに直接発射する
ドローンが侵入してくる場所に設置しておく
ドローン口の近くなどにあらかじめ設置しておくことで、ドローンを侵入できなくさせることができます。
ドローンに直接発射する
ドローンに直接発射することでもドローンをハッキングすることができます。
モジー:立ち回り
モジーは決まった立ち回りは無いので自由に動きましょう。
- 準備フェーズ中はドローンを探す
- 遊撃に出る
- 防衛地点で味方をサポート
準備フェーズ中はドローンを探す
準備フェーズ中は壁の補強などはできるだけ後回しにして、防衛地点を探りに来たドローンを見つけてハッキングしましょう。
敵に情報を掴ませないという意味でも、準備フェーズ中はできるだけ周辺を動き回りましょう。
遊撃に出る
ハッキングしたドローンを見通しの良い場所に仕込んだり、実際に動かして索敵することで遊撃がしやすくなります。
ドローンで味方をサポート
ドローンをハッキングしたら安全な場所でドローンを操作し、味方のサポートをしてあげましょう。
防衛地点に籠る際はニトロセルを装備しておくと良いでしょう。
モジーは何を装備すればいいの…?
モジーってどう立ち回ればいいの…?