
本記事では新シーズン「Phantom Sight」の追加要素や変更点を紹介します。
いつ頃から始まるのか、どのような変更点があるのか、新オペレーターはどのようなものなのか。
こういった点をこの記事では細かく紹介していきます。
新シーズンはいつ頃から?
新シーズンは6/11 23:00~ PC、PS4の順にメンテナンスが施されます。
約1時間のメンテナンスを経て、順次アップデートをすることができます。
新シーズンの大きな変更点は?
新シーズン「Phantom Sight」における大きな変更点は下記のとおりです。
- 新オペレーター「ノック」「ウォーデン」
- マップリワーク:カフェ・ドストエフスキー
- ランクマッチにPick&Banルール導入
- その他のアップデート情報
新オペレーター「ノック」「ウォーデン」

新シーズン「Phantom Sight」では新オペレーター「ノック」と「ウォーデン」が追加されます。
攻撃オペレーターが「ノック」で、防衛オペレーターは「ウォーデン」となっています。
簡単に説明すると「ノック」はカベイラとビジルを合わせたようなオペレーターで、「ウォーデン」はグラズのようなオペレーターとなっています。
それぞれの新オペレーターの性能は「新オペレーター「ノック」「ウォーデン」の性能」の記事をどうぞ。
マップリワーク:カフェ・ドストエフスキー

従来のカフェ・ドストエフスキーがリワークされ、新たな構造に変更されました。
従来のカフェ・ドストエフスキーは、1Fの防衛地点のバランスが悪く防衛側がとても不利でした。
それを改善するためにマップの構造が大きく変更されました。
守り方がガラリと変わるので新シーズン序盤のみプレイできる、新モード(カフェ・ドストエフスキーのみプレイできるカジュアルモード)をプレイして構造を理解し、慣れていくと良いでしょう。
ランクマッチにPick&Banルール導入

ランクマッチにPick&Banルールが導入されます。
Pick&Banルールとは、お互いのチームがBANしたい攻撃、防衛オペレーターを1名ずつ選び、選ばれたオペレーターはそのマッチの間使えなくなるといったものです。
Pick&Banルールは前から大会などで導入されていたのですが、ついにランクマッチにも導入されることになりました。
当サイトでは全マップにおけるおすすめBANオペレーターを紹介しているので「おすすめBANオペレーター全マップ一覧【ランクマッチ】」の記事を参考にしてください。
その他のアップデート情報

新シーズンにおける細かいアップデート情報は「最新アップデート情報 ―Y4S2―」の記事をどうぞ。