

リスキルは様々な方法でおこなうことができます。
・ACOGサイト(高倍率)で窓から覗く
・壁に小さい穴を開けて覗く
・タイミングを見計らって飛び出す
この記事では、ランクマッチで使える要塞のリスキルを具体的なやり方を解説しながら紹介していきます。
やみくもに覗いたり、適当に飛び出すだけではランクマッチでは通用しません。適切な角度、適切なタイミングでリスキルをおこなうことで成功率がグンと高まります。
ランクを上げたいプレイヤーは正しいリスキルのやり方をきちんと把握しておきましょう。
他マップのリスキルは「全マップリスキルまとめ【ランクマッチ】」の記事をどうぞ。 |
目次
ヘリポートに対してのリスキル

ヘリポートのリスキルは下記のとおりです。
- 2F 廊下から飛び出し
- 2F カラオケからピーク
- 1F キッチンから飛び出し
2F 廊下から飛び出し


- アクションフェーズ開始6秒後に飛び出す
- ACOGサイト推奨
定番のリスキルなので警戒されやすいですが、ほとんど頭しか見えないので有利に撃ち合うことができます。
正面での撃ち合いになるのである程度のエイム力が必要になります。
実際のキルシーンはこちら!
2F カラオケからピーク


- 約8秒経ってもラペリングしてこない場合は撤退推奨
ラペリングで上がってバルコニーに対しての飛び出しをロックしようとする敵を狙います。
敵の不意を突きやすく、準備フェーズ中はバリケードを壊さないようにすることで敵の油断を誘うことができます。
実際のキルシーンはこちら!
1F キッチンから飛び出し


- アクションフェーズ開始5秒後に飛び出す
- インパクトグレネードなどが必要
敵の足元を先に見ることができるので撃ち合いにならず一方的に倒すことができます。
警戒されていても倒されにくく、リスクが低いリスキルになります。
実際のキルシーンはこちら!
タワーに対してのリスキル

タワーのリスキルは下記のとおりです。
- 2F VIPクリアランスからピーク
- 2F VIPクリアランスから飛び出し
- 1F 建物ロビーからピーク
- 1F 建物ロビーから飛び出し
2F VIPクリアランスからピーク


- 約9秒経っても来ない場合は撤退推奨
窓に近づきすぎると違う角度から見えてしまうので注意しましょう。
2Fオフィスを防衛する際は高確率で警戒され決め撃ちされやすいので行わない方が無難でしょう。
2F VIPクリアランスから飛び出し


- アクションフェーズ開始直後に飛び出す
- インパクトグレネードなどが必要
撃ち合いになることが少ないのでリスクはそこまで高くないリスキルになります。
警戒している敵に対しては、乗り越えモーションが発生している間に撃たれてしまうので注意してください。
実際のキルシーンはこちら!
1F 建物ロビーからピーク


- 約6秒経っても来ない場合は撤退推奨
定番のリスキルですが、防衛地点がE側の場合は油断して走ってくる敵が多いので倒しやすいです。
できるだけ体を出さずにピークしましょう。
1F 建物ロビーから飛び出し


- アクションフェーズ開始2秒後に飛び出す
正面での撃ち合いになるので撃ったらすぐに撤退するようにしましょう。
リスクは低いとは言えないのでやりすぎには注意しましょう。
実際のキルシーンはこちら!
空調設備に対してのリスキル

空調設備のリスキルは下記のとおりです。
- 2F テラスから飛び出し
- 2F オフィスから飛び出し
2F テラスから飛び出し


- アクションフェーズ開始6秒後に飛び出す
ラペリングで上ってきた無防備な敵を狙います。
警戒されている場合は返り討ちにされやすいので注意してください。
実際のキルシーンはこちら!
2F オフィスから飛び出し


- 敵の有無を確認して飛び出す
オフィスの壁を壊しておいて、隙間からラペリングの有無を確認して上がってきた敵を確認して倒しましょう。
警戒されにくいリスキルなのでE側の防衛地点を守る際に行うと良いでしょう。