

リスキルは様々な方法でおこなうことができます。
・ACOGサイト(高倍率)で窓から覗く
・壁に小さい穴を開けて覗く
・タイミングを見計らって飛び出す
この記事では、ランクマッチで使える要塞のリスキルを具体的なやり方を解説しながら紹介していきます。
やみくもに覗いたり、適当に飛び出すだけではランクマッチでは通用しません。適切な角度、適切なタイミングでリスキルをおこなうことで成功率がグンと高まります。
ランクを上げたいプレイヤーは正しいリスキルのやり方をきちんと把握しておきましょう。
他マップのリスキルは「全マップリスキルまとめ【ランクマッチ】」の記事をどうぞ。 |
目次
廃品置き場に対してのリスキル

廃品置き場のリスキルは下記のとおりです。
- オフィス備品置き場からピーク
- オフィス備品置き場から飛び出し
- 共同寝室(大)からピーク
- シャワールームからピーク
オフィス備品置き場からピーク


- 約1秒経っても来ない場合は撤退推奨
- ACOGサイト推奨
オレゴンのリスキルで最もおすすめのリスキルです。世界大会でも使われたことがあるリスキルです。
廃品置き場からスポーンした敵からはとても見えづらくなっているので倒される可能性が低いです。
走って通り抜ける敵は一瞬しか見えませんが、止まった敵はACOGサイトで覗けば比較的簡単に倒すことができます。
また、撤退するのが遅くなるとオフィスの窓から食堂通路に決め撃ちをされてしまうので注意しましょう。
実際のキルシーンはこちら!
オフィス備品置き場から飛び出し


- アクションフェーズ開始直後に飛び出す
- ACOGサイト推奨
先述のリスキルよりも体を出さなければいけないのでリスクは高くなりますが、倒すことができる可能性が上がります。
ある程度のエイム力が必要になってきます。
共同寝室(大)からピーク


- 約8秒経っても来ない場合は撤退推奨
オフィス備品置き場からのリスキルを警戒している敵が、スポーンして右側に迂回して進行してくる所を狙います。
リスクがほとんど無いので積極的に行うと良いでしょう。
シャワールームからピーク


- 約3秒経っても来ない場合は撤退推奨
決め撃ちされやすいですがヘッドラインを合わせやすいので倒しやすいです。
リスクは比較的高いのでやりすぎ注意です。
通りに対してのリスキル

通りのリスキルは下記のとおりです。
- メインベッドルームからピーク
- 食堂通路から飛び出し
- 教室からピーク
- ロビーから飛び出し
- ホール裏からピーク
- 監視タワーからピーク
メインベッドルームからピーク


- 約3秒経っても来ない場合は撤退推奨
バリケードを全て壊さずにしゃがみ姿勢で見れるように開けることで敵からは見えにくくなります。
あまり深追いはせずにすぐに撤退しましょう。
食堂通路から飛び出し



- 洗濯機の上に乗らない場合は、アクションフェーズ開始約4秒後に飛び出す
- 洗濯機の上に乗らない場合は、ヴァルカメ推奨
- 洗濯機の上に乗る場合は、アクションフェーズ開始1秒後に飛び出す
敵の意表を突くリスキルなので警戒されている場合は返り討ちに遭いやすいです。また、すぐに屋内に戻らないと廃品置き場からスポーンした敵に倒されてしまうので注意しましょう。
洗濯機の上に乗らない場合はヴァルカメで敵の動向を確認して飛び出すことをおすすめします。
教室からピーク


- 約4秒経っても来ない場合は撤退推奨
このリスキルを行うプレイヤーは少ないので敵の意表を突くことができます。
教室、バリケードに穴を開けなければいけないので少し手間がかかるところが難点です。
その作業を敵に見られると警戒されてしまい簡単に返り討ちにされてしまうので、正面玄関のドローンを壊すことができた場合などに行いましょう。
ロビーから飛び出し


- アクションフェーズ開始直後に飛び出す
バリケードをあからさまに壊すと警戒されてしまうので、正面玄関のドローンを壊しながらバリケードも壊すと警戒されにくいです。
動画のようにインパクトグレネードで開けるのも良いでしょう。
実際のキルシーンはこちら
少し飛び出しすぎかもしれません。できるだけ車両の近くでピークすることをおすすめします。
ホール裏からピーク


- 建設現場でスポーンした敵の足音が近くまで聞こえてきたら撤退推奨
- ACOGサイト推奨
このリスキルを行うプレイヤーは少ないので敵の意表を突くことができます。
ACOGサイトを装着してもかなり遠距離なので倒すことが難しいです。ある程度のエイム力が必要になってきます。
監視タワーからピーク


- 約5秒経っても来ない場合は撤退もしくは、メインベッドルームの屋根に上がってきた敵を狙う
- ACOGサイト推奨
ACOGサイトを装着してもかなり遠距離なので倒すことが難しいです。ある程度のエイム力が必要になってきます。
建設現場に対してのリスキル

建設現場のリスキルは下記のとおりです。
- ホール裏から飛び出し
- 武器庫通路からピーク
- バンカー入口から飛び出し
ホール裏から飛び出し


- アクションフェーズ開始直後に飛び出す
スポーン直後の敵を倒すことができます。
敵の頭は見えませんがこちらの頭も見えないので被弾しても倒されることは少ないでしょう。
できるだけ倒されないように少しだけ撃って撤退するようにしましょう。
実際のキルシーンはこちら!
武器庫通路からピーク


- 約5秒経っても来ない場合は撤退推奨
建設現場から走ってきた敵からは意外と見えにくいのでおすすめです。
リスクは少ない方なので積極的に行うと良いでしょう。
バンカー入口から飛び出し


- アクションフェーズ1秒後に飛び出す
- もしくは、走ってくる音を聞いて飛び出す
少し撃ってすぐに撤退するようにしましょう。
また、走ってくる音を聞いて近づいてきたタイミングで飛び出すのも効果的です。相手の不意を突くことができるでしょう。
地下守りの際はバンカーラッシュを未然に防ぐことにも繋がります。