
この記事では海岸線の1F ブルー・バー サンライズ・バーを防衛するときに使えるヴァルカメを紹介します。
他マップのヴァルカメもまとめているので参考にしてください。
> ヴァルカメ一覧 |
目次
マップ
1F

2F

2F フッカーラウンジ


2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★★★ |
2F ペントハウス 劇場 | ★★★☆☆ |
1F キッチン 勝手口 | ★☆☆☆☆ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
フッカーデッキに侵入した敵を見ることができます。
意外と気づかれないポジションになっています。
突き下げをしてくる敵を見ることができます。
2F アクアリウム


2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★★★ |
2F ペントハウス 劇場 | ★★☆☆☆ |
1F キッチン 勝手口 | ★☆☆☆☆ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
アクアリウムの敵を見ることができます。
窪みに設置することで気づかれにくくなっています。
2F アクアリウム#2


2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★★★ |
2F ペントハウス 劇場 | ★★☆☆☆ |
1F キッチン 勝手口 | ★☆☆☆☆ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
アクアリウムの敵を見ることができます。
中々視界に入らないポジションなのでほとんど気づかれないでしょう。
2F 北階段


2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★★★ |
2F ペントハウス 劇場 | ★★☆☆☆ |
1F キッチン 勝手口 | ★★★☆☆ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
北階段から侵攻してくる敵を見ることができます。
真下から見るか屋上と繋がっているドローン口からドローンで見ない限りは気づかれないポジションになっています。
2F 廊下


2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★★★ |
2F ペントハウス 劇場 | ★★★★★ |
1F キッチン 勝手口 | ★★★★★ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
VIPラウンジ付近の2F廊下を見ることができます。
こちらも先述のポジション同様、窪みに設置することでDJブース側からは見えにくくなっています。
2F ビリヤードルーム


2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★★☆ |
2F ペントハウス 劇場 | ★★★★★ |
1F キッチン 勝手口 | ★★★★☆ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
ビリヤードルーム、2F廊下W側、北階段を見ることができます。
2Fから攻めてくる敵に対しては効果的なポジションでしょう。
1F 中庭



2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★★★ |
2F ペントハウス 劇場 | ★★★★★ |
1F キッチン 勝手口 | ★★★★★ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
中庭、1F.2F廊下、南廊下を見ることができます。
色々な場所を少しずつ見ることができるので使い勝手の良いポジションになっています。
1F 中庭#2



2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★★★ |
2F ペントハウス 劇場 | ★★★★★ |
1F キッチン 勝手口 | ★★★★★ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
中庭、1F.2F廊下、南廊下を見ることができます。
色々な場所を少しずつ見ることができるので使い勝手の良いポジションになっています。
また、屋上から見えない位置に設置しているので壊されにくくなっています。
1F ブルー・バー



2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★★☆ |
2F ペントハウス 劇場 | ★☆☆☆☆ |
1F キッチン 勝手口 | ★★★★★ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★☆ |
ブルー・バー、北階段の敵を確認することができます。
ブルー・バーは青い照明が多いのでブラックアイの光も紛れて気づかれにくくなっています。
1F 廊下


2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★★★ |
2F ペントハウス 劇場 | ★★★☆☆ |
1F キッチン 勝手口 | ★★★★★ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
キッチン側から侵攻してくる敵を見ることができます。
草に紛れて気づかれにくくなっています。
1F オフィス


2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★☆☆ |
2F ペントハウス 劇場 | ★☆☆☆☆ |
1F キッチン 勝手口 | ★★★☆☆ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
オフィスからブルー・バーにピークしてくる敵を見ることができます。
ブルー・バー側から見ないと視界に入らないポジションになっています。
1F オフィス#2


2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★☆☆ |
2F ペントハウス 劇場 | ★☆☆☆☆ |
1F キッチン 勝手口 | ★★★☆☆ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
オフィスから侵攻してくる敵を見ることができます。
しゃがんで照明を覗き込まないと気づかれないようになっています。
1F オフィス#3


2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★☆☆ |
2F ペントハウス 劇場 | ★☆☆☆☆ |
1F キッチン 勝手口 | ★★★☆☆ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
オフィスから侵攻してくる敵を見ることができます。
草に紛れて気づかれにくくなっています。
1F オフィス#4


2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★☆☆ |
2F ペントハウス 劇場 | ★☆☆☆☆ |
1F キッチン 勝手口 | ★★★☆☆ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
オフィスから侵攻してくる敵を見ることができます。

詳細はTwitterにて動画を載せているので参考にしてください。
[ヴァルカメ] 海岸線のサンライズ・バー守りの際に使えるヴァルカメを紹介!
相手がオフィス攻めではない場合は扉の入りだけを確認することができます!
オフィス攻めの場合は手前のカバンを壊すことで割られた壁からの入りを見ることができるようになります!続く#R6S攻略#レインボーシックスシージ pic.twitter.com/sYknCln7AP— R6S攻略blog IG (@T1rrssrs) 2019年2月27日
屋外 通路


2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★★★ |
2F ペントハウス 劇場 | ★★★★★ |
1F キッチン 勝手口 | ★★★★★ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
プール入口にピークしてくる敵を見ることができます。
定番のポジションなのでスキャンは基本的にしないようにしましょう。
屋外 廃墟


2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★★★ |
2F ペントハウス 劇場 | ★★★☆☆ |
1F キッチン 勝手口 | ★★☆☆☆ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
サンライズ・バー、ブルー・バー外の敵を見ることができます。
飛び出しを狙う際に設置すると良いでしょう。
屋外 フッカーデッキ



2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★★★ |
2F ペントハウス 劇場 | ★★☆☆☆ |
1F キッチン 勝手口 | ★☆☆☆☆ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
フッカーデッキの敵を見ることができます。
意外と気づかれにくいポジションになっています。
屋外 フッカーデッキ#2


2F フッカーラウンジ ビリヤードルーム | ★★★★★ |
2F ペントハウス 劇場 | ★★☆☆☆ |
1F キッチン 勝手口 | ★☆☆☆☆ |
1F ブルー・バー サンライズ・バー | ★★★★★ |
フッカーデッキの敵を見ることができます。
見える場所は限定的ですが気づかれにくいポジションになっています。
他の防衛地点で使えるヴァルカメはこちら!