
銀行の強ポジ紹介数
12個

レインボーシックスシージにおける強ポジは、守り方や攻め方によって変化していきます。
なので、単純に強ポジを知るだけでは使い物にならないので、ただ紹介するだけではなくどういう状況で使えるのかも合わせて解説していきます。
最低条件としてプラチナダイヤ帯で通用するポジションを「強ポジ」として紹介します。
ということで今回は「銀行の強ポジ」を紹介していきます。
目次
マップ



地下 搬出口


地下を防衛する際にサーバールームの敵に対して強力なポジションです。
地下 ロッカー


地下を防衛する際にサーバールームの敵に対して強力なポジションです。
サーバールームからピークしてくる敵ミリ見することができます。
遠隔ガスグレネード(スモーク)をこの位置から投げてディフューザー設置を阻止することもできます。
地下 エレベーター


地下、1F資料室、1F空き部屋を防衛する際にオフィス廊下の敵に対して強力なポジションです。
敵の不意をつくことができるので初心者でも簡単に倒すことができるでしょう。
地下 サーバールーム階段


地下を防衛する際にサーバールーム階段に侵入してくる敵に対して強力なポジションです。
SGでこのポジションに入れば突っ込んでくる敵に対してはほとんど撃ち勝つことができます。
グレネード系を投げられると簡単に倒されてしまうのでADS(イエーガー)を設置しておくと良いでしょう。
1F 空き部屋


1F資料室を防衛する際に窓口オフィスに侵入してくる敵に対して強力なポジションです。
1F 資料室


地下、1F資料室、1F空き部屋を防衛する際に吹き抜け階段の敵に対して強力なポジションです。
棚の穴越しに敵の位置を見ることができます。簡易的なブラックミラー(ミラ)といった感じでしょうか。
1F 窓口オフィス


全防衛地点を防衛する際にロビーに侵入してくる敵に対して強力なポジションです。
ドローンで見られていると決め撃ちで倒されてしまうので注意しましょう。
このポジションの行き方はこちらの動画を参考にしてください。
2F 受付


全防衛地点を防衛する際にローンオフィスに侵入してくる敵に対して強力なポジションです。
ACOGサイトで覗くとより倒しやすくなります。
屋外 正面玄関





全防衛地点を攻撃する際に会議室、CEOオフィス、窓口の敵に対して強力なポジションです。
特に2Fを攻める際に効果的な射線を通すことができるので1人はこのポジションでロックしておくと良いでしょう。
屋外 ガレージスロープ







全防衛地点を攻撃する際にあらゆる射線を通すことができる強力なポジションです。
通称「Wラペ」です。
特に2Fを攻める際に効果的な射線を通すことができるので1人はこのポジションでロックしておくと良いでしょう。
屋外 銀行屋上(下)


全防衛地点を攻撃する際に2F廊下の敵に対して強力なポジションです。
2Fに遊撃に出ている敵がいた場合にこのポジションからルートカットをすると良いでしょう。
屋外 銀行屋上(下)#2


全防衛地点を攻撃する際に2F廊下の敵に対して強力なポジションです。
遊撃のルートカットをしやすいポジションになっています。
警戒している敵は倒すことはできませんがイージーキルをとりやすいポジションになっています。