
この記事ではテーマパークのミラポジを紹介します。
各ミラポジの必要性、貼り方、メリット、デメリットを初心者でも分かりやすいように解説していきます。
ミラポジについては下記の記事を参考にしてください。
他マップのミラポジは「ミラポジ一覧」の記事をどうぞ。
マップ


テーマパークにおけるミラの必要性
現状ミラポジを効果的に使える防衛地点が1F ガーゴイル お化け屋敷ダイニングしかありません。
新オペレーターなどが増えて環境が変わるまでは、他の防衛地点でミラポジを使うことはあまりおすすめしません。
なので今回は、1F ガーゴイル お化け屋敷ダイニング守りの際に使えるミラポジのみ紹介します。
1F ガーゴイル お化け屋敷ダイニング
ガーゴイル倉庫から搬出デッキに向けて
貼り方
- ガーゴイル倉庫3枚壁のN側2枚を補強して右側に貼る


メリット
- 搬出デッキへの侵攻を阻止できる
デメリット
- ミラポジを壊されると外からガーゴイルに射線が通ってしまう
補足
突き下げなどでブラックミラーを割られると厳しくなってきます。
できれば2F現金保管庫も守っておきましょう。
ガーゴイルからお化け屋敷ダイニングに向けて
貼り方
- ガーゴイル4枚壁のN側から2枚目を補強して左側に貼る


メリット
- お化け屋敷ダイニングを広く見ることができる
デメリット
- 接続通路からお化け屋敷ダイニングへの侵入を見ることができない
補足
接続通路付近のお化け屋敷ダイニングは見れないのでディフューザー設置を阻止しに行けるように、通り抜けられる穴を開けておきましょう。