
この記事ではカフェ・ドストエフスキーのミラポジを紹介します。
各ミラポジの必要性、貼り方、メリット、デメリットを初心者でも分かりやすいように解説していきます。
ミラポジについては下記の記事を参考にしてください。
他マップのミラポジは「ミラポジ一覧」の記事をどうぞ。
目次
マップ
1F

2F

3F

カフェ・ドストエフスキーにおけるミラの必要性
カフェ・ドストエフスキーにおいて、ミラは2F、3F防衛の際は必須でしょう。
1Fの防衛は厳しいので真っ向からミラで守り切るのは難しいでしょう。
シルバー、ゴールド帯では、カフェ・ドストエフスキーでミラを使っているプレイヤーを中々見かけないので、是非使って欲しいなと思います。
3F バー カクテルラウンジ
洗面所からシガーラウンジに向けて
貼り方
- 洗面所W側の2枚壁のS側を補強して、左側に貼る


メリット
- シガーラウンジからの侵攻を阻止できる
デメリット
- 洗面所前通路の窓から倒されやすい
補足
左側に貼ることで、洗面所前通路の窓からミラを潰されないようにしています。
出来れば、洗面所前通路の窓から撃たれないようにキャッスルで閉めておきましょう。
バーから射線が通らないようにバー倉庫と洗面所の間の壁を補強しておきましょう。

バー倉庫に行き来できるように通り抜ける穴を開けておきましょう。

シガーラウンジに行けるように穴を開けておきましょう。

バーにディフューザーを設置するタイミングで、シガーラウンジからシガーショップに行くと敵の不意を突くことができます。
このミラポジがあればシガーラウンジに入ってこれなくなります。
キャッスルと合わせて使えばかなり守りやすくなるので、パーティーの場合は積極的にピックしましょう。
カクテルラウンジ入口からバー倉庫に向けて
貼り方
- カクテルラウンジ入口の2枚壁のN側を補強して、S側に貼る


メリット
- シガーラウンジからの侵攻を阻止できる
- バー倉庫への侵攻を阻止できる
デメリット
- 裏口階段から突っ込まれると簡単に倒される
補足
カクテルラウンジの窓からのロックに注意しましょう。
先述のミラポジと合わせて使えば、シガーラウンジ側から敵は攻めることができなくなります。
シガーラウンジから攻められない事が分かると、敵は裏から攻めてこようとします。
なので、裏口階段や窓から攻めてくる敵に十分警戒しましょう。
2F 暖炉ホール 掘削機展示室
列車展示室から掘削機展示室に向けて
貼り方
- 列車展示室NWの2枚壁のE側を補強して、左側に貼る


メリット
- 掘削機展示室への侵攻を阻止できる
デメリット
- 定番のミラポジなので突き下げられやすい
補足
掘削機展示室の壁は開けておいても良いです。

ベーカリ屋上から掘削機展示室に侵入してきた敵はこのミラポジからSGで、ワンパンで倒すことができます。
少し体を出すと、カフェ2Fのロングから倒されてしまうので十分注意しましょう。
カクテルラウンジ入口からバー倉庫に向けて
貼り方
- カクテルラウンジ入口の2枚壁のN側を補強して、S側に貼る


メリット
- シガーラウンジからの侵攻を阻止できる
- バー倉庫への侵攻を阻止できる
デメリット
- 裏口階段から突っ込まれると簡単に倒される
補足
3Fバー カクテルラウンジ防衛する際と同じミラポジです。
厳しくなってきたら、すぐに2Fに下がるようにしましょう。
1F キッチン準備室 ベーカリー
キッチングリルからベーカリーキッチンに向けて
貼り方
- キッチングリルの2枚壁のS側を補強して、右側に貼る


メリット
- ベーカリーとベーカリーキッチンの侵入を阻止することができる
デメリット
- 冷蔵室前通路から突っ込まれると簡単に倒されてしまう
補足
1Fキッチン準備室 ベーカリーでミラをピックする際は、この場所に必ず貼りましょう。
冷蔵室前通路から突っ込まれないように有刺鉄線などを設置しておきましょう。
キッチン準備室からベーカリーに向けて
貼り方
- キッチン準備室の3枚壁の真ん中を補強して、右側に貼る


メリット
- ベーカリーへの侵攻を阻止できる
デメリット
- ベーカリーキッチン窓から射線が通る
ベーカリーキッチン窓から射線が通るのでキャッスルを貼り、壁も補強しておきましょう。
