この記事では国境のおすすめ防弾カメラポジを紹介します。
目次
マップ


国境における防弾カメラの必要性
国境での防弾カメラはかなり有効と言えるでしょう。
2F守りの際はブラックミラー(ミラ)を設置すると思いますが、昔からあるマップなので大体の敵が突き上げをしたりして対応してきます。
なのでブラックミラー(ミラ)を壊された後に武器庫ロッカー攻めに対してどう対応するかで勝率は大きく変わるでしょう。
2F 武器庫ロッカー 資料室
2F オフィス廊下


オフィスからの侵攻を確認することができます。
ブラックミラー(ミラ)を設置しない時に効果的です。
2F 武器庫ロッカー


メイン廊下から侵攻してくる敵を見ることができます。
しれっとメイン廊下から侵入してくる敵がいますがこの防弾カメラを設置しておくことで気づくことができます。
2F 武器庫ロッカー#2


バルコニーからの侵攻を確認することができます。
壊されにくい位置なのでラウンド終盤まで活躍するでしょう。
2F 武器庫ロッカー#3


バルコニーから侵攻してくる敵を見ることができます。
この防弾カメラで敵を確認して飛び出しましょう。
1F 換気室 作業室
1F サーバールーム


出口廊下へ侵攻してくる敵を確認することができます。
1F 出口廊下


税関検査から侵攻してくる敵を見ることができます。
できるだけ低く設置することで屋外 駐車場路地から壊されにくくなります。
1F メインロビー


メインロビーを見ることができます。
この場所にはコンクリートの板のようなものが立てかけられているので、必ずそれを壊してから壁に設置しましょう。
1F 税関検査 備品室
1F 税関検査


メインロビーから侵攻してくる敵を見ることができます。
スモークグレネードを焚かれて設置されても見ることができるのでニトロセルなどを投げて阻止しましょう。
2F 武器庫ロッカー


バルコニーの敵を見ることができます。
2Fセキュリティールームを守ることが重要なので積極的に飛び出して敵を倒しましょう。
1F トイレ 窓口
1F 窓口


窓口外の敵を見ることができます。
自動販売機横の定番のディフューザー設置ポジは見えないので注意しましょう。
1F 待合室


メインロビー、パスポートチェックを見ることができます。
1F メインロビー


メインロビーへ侵攻してくる敵を見ることができます。
W側の侵攻を全て見ることができるのでおすすめです。
特におすすめの防弾カメラポジ
2F守りの際は、武器庫ロッカー攻め、資料室攻めを警戒しなくてはいけません。
ランクマッチでは比較的武器庫ロッカー攻めが多いのでしっかりと対策するべきです。
そこでおすすめの防弾カメラポジがこちらです。
①


壊されにくい位置+定番のディフューザー設置ポジを見ることができます。
敵が侵入してきても先に倒されたプレイヤーにスキャンしてもらうことで武器庫デスクから壁越しに撃ち込むこともできます。
武器庫ロッカーに侵入した際にこの防弾カメラが壊されずに残っていた場合はかなり有利に撃ち合うことができるでしょう。