

こういった疑問に答えます。
カベイラの装備は「お好み」で選ぶと良いので、それぞれの武器の特徴を解説していきます。
立ち回りに関しては、固有アビリティを駆使して遊撃に出る立ち回りが非常に強力です。
圧倒的有利な状況を作り出せる可能性があるオペレーターです。
ということで、カベイラのおすすめ装備と立ち回りについて解説していきます。
目次
カベイラ:アーマー / スピード
アーマー | ★☆☆ |
スピード | ★★★ |
スピードが速いオペレーターです。
カベイラ:装備

- メインウェポン
M12 or SPAS-15 - サブウェポン
ルイソン - ガジェット
インパクトグレネード
メインウェポンのM12は、低レートですが反動が少ないSMG(サブマシンガン)です。初心者でも扱いやすい武器になっています。
SPAS-15は、連射することができるSG(ショットガン)です。近距離の撃ち合いでは最強クラスの武器となっています。
落とし戸を複数開けたい時はSPAS-15を必ず装備しておきましょう。
M12やSPAS-15などのアタッチメントは「防衛オペレーター武器アタッチメント」の記事を参考にしてください。
カベイラ:固有アビリティ


具体的な使い方は下記の通りです。
- 音を立てずに敵に近付く
- 負傷した敵を尋問
音を立てずに敵に近付く
サイレントステップを使って足音を小さくし、敵の背後を狙いましょう。
負傷した敵を尋問
負傷状態の敵を尋問することで約10秒間敵の位置を把握し続けることができます。
尋問のアクションは3.4秒程かかります。その間は無防備なのでリスクはありますが、成功すると圧倒的有利な状況を作り出すことができます。
カベイラ:立ち回り「遊撃」
単独行動している敵を積極的に狙いましょう。
- 単独行動している敵を狙う
- プレッシャーを与える
単独行動している敵を狙う
カベイラは基本的に、単独行動している敵を狙って尋問することを意識しましょう。
1人倒して尋問するだけで、ラウンドを勝利することができる確率がグッと上がります。
注意点として無理に尋問を狙わないようにしましょう。尋問中に倒されると負傷した敵も蘇生されてしまうからです。
防衛地点に戻るタイミングを間違えないようにしよう
カベイラを使う上で最もしてはいけない立ち回りが、遊撃に出たまま防衛地点に戻らない立ち回りです。
時すでに遅しといった状況になる前に残り時間、人数差を考えて立ち回るようにしましょう。
カベイラは何を装備すればいいの…?
カベイラってどう立ち回ればいいの…?