

こういった疑問に答えます。
アイキューの装備は、メインウェポンが3つありどれも強力な武器です。完全に「お好み」なのでこの記事では、それぞれの武器の特徴について解説していきます。
立ち回りに関しては、固有アビリティを使う際に少しコツがいるので「中級者向け」といえるでしょう。
アイキューはスピードが速く、強力な武器を装備することができる優秀なオペレーターです。
ということで、アイキューのおすすめ装備と立ち回りについて解説していきます。
目次
アイキュー:アーマー / スピード
アーマー | ★☆☆ |
スピード | ★★★ |
スピードが速いオペレーターです。
アイキュー:装備

- メインウェポン
AUG A2 or 552 COMMANDO or G8A1 - サブウェポン
P12 - ガジェット
クレイモア
- AUG A2は、レートがそこそこ高いAR(アサルトライフル)です。
- 552 COMMANDOは、威力がそこそこ高いARです。
- G8A1は、高レートで威力が高いLMG(ライトマシンガン)です。覗き込みが遅いのがネックです。
メインウェポンはどの武器も強力なので自分の好きな武器を選んでも良いですが、プロプレイヤーの中でとくに使用率が高いのは552 COMMANDOです。
AUG A2や552 COMMANDO、G8A1などのアタッチメントは「攻撃オペレーター武器アタッチメント」の記事を参考にしてください。
アイキュー:固有アビリティ

具体的な使い方は下記の通りです。
- 敵のガジェットを壊す
敵のガジェットを壊す
敵の電子機器系のガジェットを壁や床越しに探知することができるので、ホバリングドローン(エコー)やGUマイン(リージョン)といった透明化するガジェットを簡単に壊すことができます。
アイキュー:立ち回り「ガジェット破壊」
防衛側のガジェットを壊すことを目的に立ち回りましょう。
- ヴァルカメやホバリングドローンを壊す
- 下層から床越しにガジェットを壊す
- パルスを索敵する
動画で実際の立ち回りを見たい方はこちら。
ヴァルカメやホバリングドローンを壊す
相手チームにヴァルキリーが居る場合は、ヴァルカメ※ブラックアイ(ヴァルキリー)を壊すことを優先的におこないましょう。
デバイス探知機無しでは中々見つからないポジションもあります。
また、防衛地点内にはホバリングドローン(エコー)が設置されていることが多いです。
デバイス探知機無しでは中々見つけることができないので、必ずアイキューが壊すようにしましょう。
パルスを索敵する
心拍センサー(パルス)使用時もしっかりと見ることができるのでパルスの位置を特定することができます。
心拍センサーから武器に持ち替えるのには時間がかかるので不意をついて倒すこともできます。
参考動画があるので「パルスを索敵して倒す立ち回り」をどうぞ。
アイキューはヴァルキリー、エコーのアンチピック
ヴァルキリーやエコーはかなり強力なオペレーターですが、アイキューをピックしていれば無効化することができます。
屋外のヴァルカメや防衛地点内のホバリングドローンはとくに厄介なので、デバイス探知機を使ってしっかりと壊しましょう。
ヴァルキリーとエコーはランクマッチでよくピックされるオペレーターなのでアイキューを練習しておくことで勝率が高くなるでしょう。
初心者の方は定番のヴァルカメポジションやエコードローンは把握できていないと思うので、IQで探してポジションを1つずつ覚えていきましょう。
全マップのヴァルカメポジションをまとめた記事があるので「全マップヴァルカメ一覧」をどうぞ。
アイキューは何を装備すればいいの…?
アイキューってどう立ち回ればいいの…?