

こういった疑問に答えます。
ブリッツの装備は、メインウェポン、サブウェポンともに1つずつしかありません。
立ち回りに関しては、盾を構えたまま走ることができる(他のスピード2のオペレーターより遅い)のでスピード1の敵や遊撃に出て孤立している敵を簡単に倒すことができます。
いかに距離を詰めるかがカギになります。
ということで、ブリッツのおすすめ装備と立ち回りについて解説していきます。
目次
ブリッツ:アーマー / スピード
アーマー | ★★☆ |
スピード | ★★☆ |
アーマー、スピード共に平均的なオペレーターです。ブリッツは盾を構えているときはより遅くなります。
ブリッツ:装備

- メインウェポン
フラッシュシールド - サブウェポン
P12 - ガジェット
スモークグレネード
P12のアタッチメントは「攻撃オペレーター武器アタッチメント」の記事を参考にしてください。
ブリッツ:固有アビリティ

- フラッシュの射程範囲は5m
- 4回使用可能
具体的な使い方は下記の通りです。
- 敵をフラッシュで見えなくさせてから倒す
敵をフラッシュで見えなくさせてから倒す
敵にフラッシュをして視界を奪ってから近接攻撃、もしくはハンドガンで倒しましょう。
適当に近接攻撃を連発してきたり、銃を撃ちまくってくるので焦って倒しに行こうとせずに慎重に倒すように心がけましょう。
ブリッツ:立ち回り「遊撃処理」
ブリッツは、孤立している敵を簡単に倒すことができます。
- 盾を活かして索敵する
- 1対1の状況を作る
- 敵の遊撃を倒す
盾を活かして索敵する
盾を構えたまま走ることができるので、ドローンを使わずに自分自身でクリアリングすることができます。
そのため、索敵時間を大幅に減らすことができます。
1対1の状況を作る
ブリッツは1対1の状況ではかなり有利なので、1対1の状況をいかに作れるかがカギになります。
最初から防衛地点に侵攻すると複数人の守っていることは明らかなので、まずは単独行動をしている遊撃から狙うようにすることで1対1の状況になりやすいです。
オペレーター性能的に、ブリッツの役割は必然的に「遊撃処理」になります。
走ったりしゃがんだりして足をなるべく撃たれないようにしよう
ブリッツは他の盾持ちオペレーター(モンターニュ、フューズ)とは違って盾を構えたまま走ることができます。猛スピードで距離を詰めフラッシュを浴びせることで簡単に倒すことができます。
しかし、走っているときは足が丸見えなので注意が必要です。
そして距離を詰めてフラッシュで視界を無くして倒すというのがブリッツの戦闘パターンです。
走ったり、しゃがんだりを繰り返すことで被弾しにくくなります。
ブリッツはかなり強力なオペレーターですが操作が少し難しいので、テロハントやカジュアルで練習してからランクマッチで使うようにしましょう。
ブリッツは何を装備すればいいの…?
ブリッツってどう立ち回ればいいの…?