

初心者でも使いやすいオペレーターを紹介します。
本記事の内容
- 初心者におすすめの攻撃オペレーターランキングベスト3
レインボーシックスシージは総勢40人以上のオペレーターがいます。
それぞれ違った武器、ガジェットを装備しており、固有アビリティやアーマー(防御力)、移動速度も違います。
最近始めたばかりのプレイヤーは全てのオペレーターを上手く扱うことは難しいでしょう。
また、初心者の方はガジェットや固有アビリティを使わずに倒されてしまうことが多いと思います。やはり固有アビリティの使い方が難しかったり使い道が限られているものがあるからだと思います。
マップの構造や各オペレーターの特性を把握していないとオペレーターの性能を100%引き出すのは難しいでしょう。
そこで今回は「初心者でも使いやすいおすすめの攻撃オペレーターベスト3」を紹介したいと思います。
「初心者でも使いやすいおすすめの防衛オペレーターベスト3」は下記の記事で紹介しています。
初心者におすすめ!使いやすい防衛オペレーターランキングベスト3!
3位 スレッジ

オススメの理由は下記の通りです。
- メインウェポン、サブウェポンが強い!
- 固有アビリティのブリーチングハンマーは近接攻撃の強化版と考える!
- 他のオペレーターでも代用できる役割を持ったオペレーター!
メインウェポン、サブウェポンが強い!
メインウェポンのL85A2は、反動が少ないので初心者でも扱いやすい銃です。中遠距離において有利に撃ち合うことができます。
さらにサブウェポンのSMG-11は、レートが高いので近距離で撃ち合うと一瞬で敵を倒すことができます。
2つの銃を駆使して戦えるのがスレッジの強みです。
スレッジの武器アタッチメントはこちらを参考にしてください。
攻撃オペレーター武器アタッチメントYear3Season4対応
固有アビリティのブリーチングハンマーは近接攻撃の強化版と考える!
通常の近接攻撃では複数回殴らないといけないのですが、スレッジの固有アビリティのブリーチングハンマーは1発殴るだけでバリケードや有刺鉄線を壊すことができます。
固有アビリティの能力もシンプルなので覚えやすく、使い方が簡単なので初心者でもオペレーターの性能を発揮することができるでしょう。
他のオペレーターでも代用できる役割を持ったオペレーター!
スレッジの役割は他のオペレーターでも代用できるので倒されてしまっても特に問題ありません。気軽に使えるオペレーターなので、初心者の方でも安心して楽しく使うことができます。
スレッジについては下記の記事を参考にしてください。
2位 アッシュ

オススメの理由は下記の通りです。
- メインウェポンが強い!
- シンプルで扱いやすい固有アビリティ!
メインウェポンが強い!
R4-Cは、高レート、高威力なので最強クラスの強武器です。
初心者でも撃ち合いに勝つことができるでしょう。
アッシュの武器アタッチメントは下記の記事を参考にしてください。
攻撃オペレーター武器アタッチメントYear3Season4対応
シンプルで扱いやすい固有アビリティ!
固有アビリティのブリーチング弾は敵のガジェットや壁を壊すことができます。
シンプルで分かりやすいので初心者の方でも特に考えずに使用することができるでしょう。
アッシュについては下記の記事を参考にしてください。
1位 サッチャー

オススメの理由は下記の通りです。
- メインウェポンが強い!
- 固有アビリティで味方に貢献!
メインウェポンが強い!
AR33は威力、レート、反動の無さ、覗き込みの速さ、全てが良い強武器です。
初心者でも撃ち合いに勝つことができるでしょう。
サッチャーの武器アタッチメントはこちらを参考にしてください。
攻撃オペレーター武器アタッチメントYear3Season4対応
固有アビリティの利便性が最高!
固有アビリティのEMPグレネードは敵の電子機器を破壊、もしくは停止させることができます。
敵の罠系ガジェットも無効化することができるので、罠を探す余裕がない初心者の方にオススメです。
そして何より、EMPグレネードは敵のガジェットの近くに投げるだけなのでとても簡単です。障害物越しに投げても効果があるので適当に投げても敵のガジェットを壊すことができます。
誰でも簡単に使える固有アビリティ、強力なメインウェポン。初心者の方でチームに貢献したいと思っている人はサッチャーを積極的にピックしてください。
サッチャーについては下記の記事を参考にしてください。